ニュース&トピックス | 新鮮なお寿司を楽しむなら長田で高いリピート率を誇る寿司居酒屋颯

ニュース&トピックス

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 寿司の起源
2024.08.28

寿司の起源

8月も下旬に入り、まだまだ厳しい暑さが続いておりますが皆様お変わりありませんでしょうか。
夏も終わりが近付いておりますが、気温の高い日が続きますので、
油断せず水分補給をしっかりと行いましょう。


また、近頃は天気の不安定な日が続いております。
自分の身を守ることを一番に考え、安全第一で過ごしましょう。


「寿司居酒屋 颯」では、旨い寿司・旨い酒・新鮮な料理をご提供してります。


本日は寿司の起源についてご紹介いたします。
お寿司の起源は、実は日本ではなく東南アジアだったとされています。
寿司の起源と呼ばれる「なれずし」は発酵食品で、米粒がどろどろになるまでしっかり発酵させるのが特徴です。
当時、山岳地帯に住んでいた民族が、手に入りにくかった魚を長期保存するための方法として編み出したものです。
川魚を保存するため、米などの穀類を炊いたものと魚を一緒に漬け込み、お米の発酵によって魚を保存していました。


寿司に興味がわいた方は是非ご来店ください!

 

 

颯HAYATESUSHIIZAKAYA寿司居酒屋

寿司居酒屋 颯
〒577-0013
大阪府東大阪市長田中1丁目4-22 長田センタービル1F
TEL 06-4308-0123
FAX 06-4308-0123
営業時間 17:00 〜 27:00(日祝17:00~24:00)